11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

109: ◯商工観光部長 資格技能取得に向けた支援策についてでございますけれども、広く一般市民向けの施策といたしましては再チャレンジ奨学金制度があり、25歳以上の市民が就業や起業に必要とする資格取得に際し、就学、国家資格取得に必要な経費の一部を月額で6万円、最長3年間貸し付けまして、資格取得後、就職した場合は貸付額の半額、起業した場合は全額の減免を行う制度がございます。  

印西市議会 2021-06-08 06月08日-03号

従来は1年以上訓練が必要な看護師などの国家資格取得が主な対象でしたが、デジタル分野などの民間資格で6か月以上の訓練も追加されました。月10万円が最長4年間支給されます。また、課程修了までの期間が1年を切ると月4万円加算されます。市民の方への周知を含め、当市での取組状況を伺います。 ○議長(中澤俊介) 酒井健康子ども部長。 ◎健康子ども部長酒井和広) お答えいたします。  

千葉市議会 2014-06-16 平成26年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2014-06-16

さらに、雇用就労支援として、国家資格取得に関する資料やハローワークなど、就職支援機関、千葉市ビジネス支援センター経営相談などの情報提供、市内の経営者を招いたビジネス支援講座の開催や本市の元気企業紹介展示などを行っております。今後も経営支援策として各種関係機関サービスの多機能化に向け、有機的に連携を図ってまいります。  

千葉市議会 2013-02-27 平成25年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2013-02-27

また、介護福祉士国家資格取得者約47万人のうち、実際に福祉介護分野で従事している方々は約27万人にとどまり、残りの約20万人は、いわゆる潜在介護福祉士となっているなどなど、さまざまな課題が指摘されております。  そこで、2点伺います。  1点目に、本市において、介護職員はどのくらいいるのか。職員は足りているのか。今後、どのくらいの職員が必要となってくるのか。

東金市議会 2012-06-22 06月22日-06号

去る6月13日の第1号議案における意見陳述において、陳述人の方が看護師確保策の中で城西国際大学看護学部学生に高い奨学金を払い、確保に努めることとしているが、同大学薬学部生国家資格取得に関し、資格取得できない学生さんが大勢いるのが事実であると、看護師についても入学時において、かなりのレベルの選別をしなければ看護師にはなれない、というような旨の発言がありました。 

柏市議会 2007-03-14 03月14日-06号

その姿に近づけるために、階層別研修を初め多様化、複雑化する業務に対応するため、外部教育機関への派遣通信教育国家資格取得自主研修への支援先進都市派遣などを実施しているところでございます。特に来年度は、中核市への移行を目前に控えた中で、限られた財源、人材のもと、多様化、高度化する行政課題市民サービスに適切に対応できる職員を育成することが必要と考えております。

鎌ヶ谷市議会 2002-06-13 06月13日-議案質疑-05号

したがいまして、現状で申し上げますと1名の不足ということになるわけでございますが、今年度中に国家資格取得のため研修所への職員派遣を予定しておりますので、来年度6月ぐらいまでには不足分の補充は可能であるというふうに考えておるところでございます。 次に、4点目でございます。平成11年度に購入したときの額と今回の額に差があるけれども、装備や機能的にどうなのかというご質疑でございます。

八千代市議会 1996-03-06 03月06日-03号

次に、マンパワー確保に関しまして、国家資格取得推進のための応援体制についてのお尋ねでございますが、福祉サイドではホームヘルパーがこれに該当し、具体的には介護福祉士となるものでありますが、このことにつきましては本市の社会福祉協議会が独自の制度といたしまして、職員の自己研修支援事業実施しており、取得に要する費用の一部を6万円を限度に助成する制度も持っているところでございますが、福祉マンパワー確保重要性

  • 1